グラデーション
グラデーション
スペーサー グラデーション スペーサー
ロゴ ヘッダー 連絡先
TOPページ Introduction カリキュラム 入会案内・料金 施設・アクセスマップ お問い合わせ
スペーサー
メイン画像
スペーサー
タイトル
スペーサー
○級システム(10級〜6級)
写真 英会話学習の目標、進歩を明確にし、やる気をアップさせます。

PLSクラスをスタートして1年目を10級とします。各級の内容をしっかり覚えるまで繰り返し繰り返し練習していきます。クラス内で少しずつテストをし、合格すると合格証がもらえます。

●各級の内容はこちら 10級 9級 8級 7級 6級
○子どもを飽きさせないスピーディーなレッスン
写真 先生が話すナチュラルな英語をシャワーの様に聞き、話す指導をします。
また、50分のレッスンの中でカード学習、歌、ゲーム、ペアワーク、フォニックスなど10項目以上の活動があり、子どもたちが飽きるまもなく進められます。
教材はすべてPLSオリジナル教材を使っています。
○Student Centering (生徒中心)のレッスン
写真 いつも先生が生徒に教えるのではなく、生徒同士で学び合う機会を多く作ります。

他の生徒が答えているのを聞いたり、相談したり、先生がヒントを与えたり、生徒が自分自身で答えを見つけ出せるような指導をします。

また、間違いをおそれず、知っている英語で話そうという気持ちを持てるように促します。
○自己表現、マナー
写真 ただ習った英語をリピートするのではなく、自分に当てはめて言う練習をします。
また、国際人として必要な目を見て話す、スマイルするなどのマナーも学びます。
○家庭でのリスニングホームワーク
写真 言語習得には約3000時間のリスニングが必要と言われています。
1回50分×年間45回のレッスンで先生の英語を聞くだけでは37.5時間にしかなりません。
それを補うために1日10〜15分のリスニングホームワークをお出ししています。
耳の良い時期に、なるべくたくさんの英語を聞くことが大切です。
○外国人講師+日本人コーディネーター
写真 クラスは、PLS本校やイングリッシュプラス内で研修を受けた、英語を母国語とする講師が担当します。
また、各クラスに日本人コーディネーターがおり、先生、生徒、保護者の間に入りサポートします。
スペーサー
タイトル
スペーサー
*10級 聞き取りを中心に、ゲームを通してからだ全体で楽しく覚える

●ネイティブスピーカーの英語をシャワーのように浴び、聞く耳を育てる。
●英単語(色・数・身近な名詞・家族の呼び名・動詞など)を正確な発音で学習
●日常英語表現、クラスル−ムイングリッシュ(クラスで使う英語)の学習
●簡単な質問に即答  ●宿題プランに添って自宅学習(毎日10分〜15分のリスニング)の習慣付け
●TPRメソッド(Total Physical Response・英語で命令され、動作をして覚える教授法)を発展させたペアワーク
●クラスメ−トとの協力、ル−ルを守る、スマイルする、目線を合わせて話す、などの基本マナーの学習
*9級 文章による自己表現とフォニックスによる音と単語の関係を学習

●語彙力強化、簡単な文章作りとスピ−チによる自己表現
●より進んだレベルの質問に即答するのみでなく、“Do you〜?”“Can you〜?”など、生徒同士でも質問し合う。
●アルファベットの基本の音とそれで始まる単語を学ぶことで、読み書きの基礎となるフォニックスの学習をスタート
●動詞の進行形
*8級 より高度な文章作りと、読み書きの基礎練習

●9級で学んだ内容を発展させ、自分・家族・友達などについてスピ−チ
●フォニックスの発展、3文字単語(例 dog)を読み後半にはアルファベットを書く。
●質問と答を発展させた対話学習
●is, areの区別や主語に伴う動詞の変化を学習
●動詞の過去形を使ったPeer Talk
*7級 サバイバルイングリッシュで、海外でのホームステイも可能になる

●8級の力を発展させ、聞く、話す、読む、書くの4技能を総合的に学習
●耳で学んだ内容を文字で確認
●リーディングのテキストを読み、内容について英語で質問に答える。
●対話の発展学習
●自由スピーチ
*6級 時制や文法の自然な理解、サバイバルイングリッシュの完成

●日記を書く。
●中学3年間で学ぶ単語や文型の理解
●道を聞く、レストランでのオーダーなど、生活に必要な会話を学習
●クロスワードパズルを通して、英語の語彙を増やし、スペリングを身につける。
●長文を読んで意味を把握し、内容を自分の言葉でまとめる練習
タイトル
1レッスン 50分  週2回    対象 小学5,6年生 選考合格者

週1回のクラスじゃ物足りない!英語をもっと話せる様になりたい!将来英語を使った仕事をしたい!外国で夢を実現したい!という生徒さんのために2007年4月からスタートしたクラスです。
このクラスに入るためには、生徒本人の強い意志と、分からないことがあっても自分から学ぼうとする自主性が必要とされます。
週2回のレッスンとホームワーク、野外活動などで構成されるクラスは、ハードだけれど楽しいこともいっぱいのやりがいのあるクラスです。
◎ めあて
自然なイントネーションや発音で、自分の考えを英語で表現し、ネイティブスピーカーと普通のスピードでコミュニケーションでき、中1英語教科書程度の文章を読んだり書いたり出来るレベルを目指す。
スペーサー
フッダー
スペーサー
グラデーション
グラデーション